英語版コミュニティでOctober Takeoverというイベントが開催されています。
10月に毎週出題されるWeeklyチャレンジ5問の中で、出題後7日間のソリューション投稿が多いお題が優勝になるようです。
日本ユーザグループからは私のお題がトップバッターとして選出されており#391としてリリースされました。ご多用の折恐縮ですが、みなさまのソリューションを👇に投稿していただけると嬉しいです!
以下はお題の和訳となります。難易度はCore/Basicとなっているので、比較的取り組みやすいチャレンジだと思います。
==========================================================
#391:これまでに存在しないポケモンのタイプの組み合わせを見つけましょう。
きっと皆さんはポケモンに馴染みがあるでしょうし、そうでなくても、ピカチュウの黄色い顔を見かけたことはあると思います。ポケモンは、特性・技・タイプによって特徴づけられています。それぞれのポケモンは、1つか2つのタイプを有しています。例えばヒトカゲは、単一の火タイプですが、フシギダネは草・毒の2つの複合タイプです。
今回のチャレンジでは、ポケモンの詳細を網羅したデータセットが用意されています。データセットには、名前、タイプ1・タイプ2、その他諸々の情報が含まれています。あなたのタスクは、これまでに存在していないポケモンのタイプの組み合わせを見つけることです。例えば、虫・悪の複合タイプのポケモンはまだ存在していません。
注意:組み合わせのユニークなもののみ出力してください。例えば「タイプ1:草、タイプ2:毒」、「タイプ1:毒、タイプ2:草」は同じ組み合わせとみなされます。
==========================================================
解決済! 解決策の投稿を見る。
@AkimasaKajitani さん 最速で投稿いただき、ありがとうございます!
Core/Basicにしては、回答数が伸び悩んでますね・・・確かに、先週みたいにサクっと行ける感じではなかったかもです😅
三人終了し、暫定トップ!
このルールでは1番手のgawaさんは圧倒的に不利だなあと思っていましたが、もしかすると、もしかしますね。
@kuma さん、チャレンジいただきありがとうございました。おかげさまで、暫定1位を保っております。
今週のKendaさんのチャレンジがラストになりますが、初日で既に25件近くの投稿があり、厳しい戦いになりそうです・・・!
@gawa さん
最近のチャレンジの中ではViewも多いのでやっぱ題材が目を引くのかな、と思いましたが、今回のKendaさんチャレンジは比較的取り組みやすい無いようなので、ちょっとどうなるかわからないですね、、、一週間後を楽しみにしましょう!
意外と伸び悩んだ感じですかね、、、
ハロウィーンイベントの方でみなさん忙しいのかもしれません。
私のを集計してみたら7daysで約68ソリューションだったので、今のところ1位キープしています。週末に解く人がどれくらいいるか次第ですね。
ハロウィーンイベントは、昨晩、Designer Cloud版のイベントがボーナスとして追加されてます!
@gawa さん
App Builderが諸事情で使えないのでトライできないんですよね・・・(すでにAACPが使える環境だと、追加でトライアルできないみたいで、、、また私のAACPの環境ではApp builderが使えるようになっていないのです・・・)。残念・・・。
ちなみに、優勝したらなにか特典あるんでしたっけ(笑)