チャレンジ #108: 仕事の締め切りまでの営業日の計算
- RSS フィードを購読する
- トピックを新着としてマーク
- トピックを既読としてマーク
- このトピックを現在のユーザーにフロートします
- ブックマーク
- 購読
- ミュート
- 印刷用ページ
- 新着としてマーク
- ブックマーク
- 購読
- ミュート
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- モデレーターに通知する
先週のチャレンジの解答はこちらをご覧ください。
今週のチャレンジは @NapasornCh からの出題です。
誰でも仕事の締め切りの日まで何営業日残っているのか確かめたいと思うのは当然です!
今週のチャレンジでは、入力ファイルで指定された有給休暇の日付と週末の両方を除いて、ユーザーが選択した2つの日付(開始日と終了日=締め切りの日)の間の営業日数を計算するマクロを作成してください。入力ファイルには、2021年の日本の休日とエンドユーザーの有給休暇日が含まれています。マクロでは、エンドユーザーが期間の開始日と終了日を選択できるようにしてください。
*Startファイルの出力に英語が残っていたので修正してUPLOADしなおしました。
- 新着としてマーク
- ブックマーク
- 購読
- ミュート
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- モデレーターに通知する
期間の指定方法として、マクロにインターフェースをつけることで実装しました。
マクロ:
マクロのインターフェース
日付入力って、選択した日がデフォルトで表示されないのがちょっとわかりにくいですね・・・(12/31を選択していても、今の月がデフォルト表示されてしまいます)。
ちなみに、問題のWFのL出力の回答がおかしいですね・・・(12/31まで行ったあとに10/29が再び出てきています。しかもなぜか曜日が英語になっています)
- 新着としてマーク
- ブックマーク
- 購読
- ミュート
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- モデレーターに通知する
マクロを初めて使いました。
インプットの入力方法がわからず、ほかの方のヒントも見ました。
スポイラタグがなくなっているように思うのですが、気のせいでしょうか。
ですので、スポイラを入れずに投稿します。
→過去の投稿を発見しました。ブラウザ(chrome)の問題のようですね。
出力ファイルは私もおかしいと思いました。
ワークフロー
マクロ
- 新着としてマーク
- ブックマーク
- 購読
- ミュート
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- モデレーターに通知する
回答の日付リストが少しおかしいですね。集計結果の「営業日」より行数が多いです。英語で祝日なしのリストをベースに日本の祝日を除外したリストを上書きした?
- 新着としてマーク
- ブックマーク
- 購読
- ミュート
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- モデレーターに通知する
確かに回答がおかしいですね。
- 新着としてマーク
- ブックマーク
- 購読
- ミュート
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- モデレーターに通知する
大変失礼いたしました。最後に出力ファイルを日本語にいれかえたつもりが追加されただけで英語が残っておりました。
修正いたしました。
- 新着としてマーク
- ブックマーク
- 購読
- ミュート
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- モデレーターに通知する
何とか間に合いました。
最小手で考えるとインターフェイスをそのまま行生成につける方法がいいですね。