こんにちは、 Alteryx User Groupリーダーの小海老澤です。
2020年9月29日(火曜)に第11回 Tokyo Alteryx User Groupがオンライン開催されることとなりました。
前回、初めてのオンライン開催でしたが、100名を超えるご参加をいただきました。
(不具合により一部参加できなかった方、大変申し訳ございませんでした・・・)
今回は、Alteryx活用ポイントやユーザー様による社内展開・社内教育プログラムの実事例紹介の内容を予定しています。
各セッション後は、登壇者によるいくつかのテーマを基にパネルディスカッションに挑戦します!
お申し込みはこちらから→https://alteryx-ug.connpass.com/event/188542/
ご質問や聞きたいトピックがあれば、Connpassのアンケートにご記載ください!
日時 | 2020年9月29日(火) 19:00 〜 21:00(接続開始18:50) |
場所 | ウェビナー方式 |
定員 | 100名 |
対象 | Alteryxユーザー |
会費 | 無料 |
時間 | プログラム |
---|---|
19:00 - 19:05 | Opening |
19:05 - 19:30 | 「Webサービスを活用してAlteryxをパワーアップ~ダウンロードツールでRestAPIを叩く~」 KCCSモバイルエンジニアリング株式会社 データソリューション部 梶谷 明正様 |
19:30 - 19:55 | 「Alteryx社内展開のフィードバック」 東洋エンジニアリング株式会社 DXエンジニアリング部 時松 基様 |
19:55 - 20:20 | 「1ヶ月で独り立ち!社内教育プログラム」 株式会社マクロミル データマネジメント部 岩岡 友夫様 |
20:20 - 20:50 | パネルディスカッション |
20:50 - 21:00 | Closing |
※各セッション後にQAの時間を設けています。
本セミナーではZoomを使用します。
初めてZoomをご利用になる方は、ソフトウェアのインストールが必要です。(所要時間1、2分)
ウェビナーの閲覧URLは後日メールにてお知らせいたします。
(ご参考)Zoomとは https://zoom.us/jp-jp/meetings.html
#alteryx_ug
より良いコミュニティ活動をしていくために、アンケートのご協力をお願いいたします! https://forms.gle/KGyYxbB25wVpAPjN6
プレゼン資料を添付しました。
参考
正規表現の内容をビジュアルに表示するサイト
サンプルデータで正規表現のチェックができるサイト
整然データについて
https://id.fnshr.info/2017/01/09/tidy-data-intro/
https://dev.classmethod.jp/articles/alteryx-tidydata-summarize/
本日の資料です。
※自己紹介部分は割愛しておりますので、ご了承下さい
参考に弊社ブログのURL記載いたします。
https://newssdx.kcme.jp/category/analytics/alteryx/
あと、このあたりにサンプルWF掲載しております。
【AlteryxTips】AlteryxからTableauServerのRestAPIを叩いてみる
https://newssdx.kcme.jp/alteryx-tips-tableau_restapi/
【AlteryxTips】Google Maps APIを使ったストリートマップ取得の方法(Street View Static API)
https://newssdx.kcme.jp/alteryxtips-google_maps_api_streetviewstaticapi/
【AlteryxTips】Google Maps APIを使ったジオコーディングの方法(Geocoding API)
https://newssdx.kcme.jp/alteryxtips-google_maps_api_geocodingapi/
Shapeファイルの日本語扱うお話、こちらもお願いします!
先日のユーザー会の内容、大変参考になりました。ありがとうございました。
教育の話が結構出ましたが、Udemyで最近(?)開設された「Alteryx Designer ハンズオントレーニング(基礎編)」のことを知らない方がいらっしゃるのではないかと思い、postしました。Classmethodさんが、「自分たちから言い出すのはちょっと」と遠慮されていたようなので・・・1ユーザーとして皆様にお知らせします。
ご紹介ありがとうございます。
新しいコースも随時追加したいと思うので、こういうテーマがあるといいねとかアドバイスいただけると嬉しいです。