We are celebrating the 10-year anniversary of the Alteryx Community! Learn more and join in on the fun here.
Start Free Trial

Tokyo, Japan - 日本語

Welcome to the Tokyo User Group

Click the 'Join Group' button to get updates on group news and events.

【6/5(木)】東京Alteryxユーザーグループミーティング Server分科会|ちょっと気になる人も、はじめたばかりの人も、ヘビーユーザーも。

TOKYO_AUGMeeting_logo.png
Published on ‎04-29-2025 10:06 PM by 17 - Castor | Updated on ‎05-24-2025 12:50 AM

★★★参加予定の方へ★★★

こちらの事前アンケートに回答お願いいたします。 

入場用のQRコードを発行しますので、現地参加の方は必ずアンケートに回答願います

※右上にある参加ボタン(Register)を忘れずクリックしてください!!

 

イベント概要

  • 日時:2025年6月5日(木) 18:00-20:00 (17:30開場)
  • 場所:京セラみらいエンビジョン株式会社 @住友不動産東京三田ガーデンタワー20F
  • 住所:東京都港区三田3-5-19(住友不動産東京三田ガーデンタワー20F)
  • 開催形式:現地のみ
  • 定員:現地 50
  • 対象:AlteryxユーザーおよびAlteryxに興味がある方
  • 会費:無料
  • タイムテーブル

    時間

    プログラム

    発表者

    18:00-18:10

    Opening

    AUG in Tokyo副代表 中川

    18:10-18:25

    海外でのServer活用事例(仮)

    Alteryx Japan 松井さん

    18:25-18:40

    社内ユーザの質問対応~よくある質問トップ5~

    東洋エンジニアリング 中川さん

    18:40-18:55

    スケジュール実行エラー通知と実行結果共有方法(仮)

    アンバソールジャパン 高岡さん

    18:55-19:10

    Alteryx Serverをもっと使いこなす~MongoDB, マルチノード, API~

    東洋エンジニアリング 内橋さん

    19:10-19:25

    Curatorの舞台裏 〜サーバー管理強化の苦労話〜

    三菱UFJ銀行 藤森さん

    19:25-19:30

    Closing & アンケート

    AUG in Tokyo代表 梶谷

     

   ※タイムテーブルは予告なく変更する場合があります

   ※会場はご歓談いただきながら20:00までに撤収します。

  • 懇親会について

    終了後、懇親会の開催予定がありますが、参加希望の方は前出のアンケート へのご回答をお願い致します(最終的には受付時に確認いたします。当日飛び込み参加も歓迎します)。



Event has ended
You can no longer attend this event.

Start:
Thu, Jun 5, 2025 02:00 AM PDT
End:
Thu, Jun 5, 2025 03:30 AM PDT
日本、東京都港区三田3−5−19
Labels (1)
10 Comments
gawa
16 - Nebula
16 - Nebula

Alteryx Serverの利用者・管理者のどちらの立場でもお楽しみいただけるプログラム構成となっております。

また、Alteryx Serverの導入をご検討中の方にも参考にしていただける内容となっておりますので、ぜひご参加ください。

 

 

QRコードが受領できていません。デロイトトーマツ小島英一

 

 

@hidekojima さん

 

 14:00時前ごろに追加でアンケート登録いただいた方向けにQRコード発行いたしましたので、

 ご確認よろしくお願い致します。

 

直前ですみません。先ほどアンケート回答しました。
お手数ですが、QRコード発行をお願いいたします。 

@杉山和哉 さん 15:30くらいにQRコード発行しましたので、ご確認ください。よろしくお願いします。

AkimasaKajitani
17 - Castor
17 - Castor

今回食べ物、飲み物などご提供がないのですが、持ち込みはなんでも可(常識の範囲で)なので飲みたいもの、食べたいものを持ち込んでいただければと思います。

AkimasaKajitani
17 - Castor
17 - Castor

現在(2025/06/04 09:30)時点でアンケート登録いただいているみなさんに入館用のQRコードを発行しました。もしお手元に届いていない場合は、私の方までDMかこちらの掲示版にご連絡いただければと思います。

Yoshiro_Fujimori
15 - Aurora
15 - Aurora

本日発表させて頂きます藤森です。よろしくお願いいたします。
「サーバー管理強化の苦労話」と題しました通り、

華々しく成功したユースケースをご紹介する というよりは
こういう取り組みをしており、こういう所で悩んでいます というお話をさせて頂いて

ご出席の皆様と議論するきっかけができればと思っております。

snagao
4 - Baryon

ゼンリンマーケティングソリューションズ長尾です。
申し訳ございません。今しがたアンケートを回答させて頂きました。
QRコードの発行をお願いします。

先ほど発行いたしました。よろしくお願いします。