Advent of Code is now back for a limited time only! Complete as many challenges as you can to earn those badges you may have missed in December. Learn more about how to participate here!
Start Free Trial

Tokyo, Japan - 日本語

【7/17(水)東京】第8回 Alteryx User Group in 東京

BowK
Alteryx Alumni (Retired)

こんにちは、Alteryx の Bow です。

 

2019年7月17日に第8回 Tokyo Alteryx User Groupが開催されることとなりました。

 

Copy of Tokyo community  flyer.png

 

参加ご希望の方は以下のサイトからお申込みいただけます。

https://alteryx-ug.connpass.com/event/136974/

 

イベント概要

日時 2019年7月17日(水) 19:00 〜 21:00(18:30 〜 受付開始)
会場 株式会社NTTデータ本社
東京都江東区豊洲3-3-3 豊洲センタービル 10階 lnnovation Lab B  有楽町線豊洲駅より徒歩5分
定員 50名
対象 Alteryxユーザー
会費 1000円(会場払い)

 

タイムテーブル

時間 プログラム
18:30 - 19:00 開場・受付
19:00 - 19:20 オープニング、 Alteryx Inspire参加者紹介とカスタマーアワード受賞者からのコメント
19:20 - 20:40 Alteryx Inspire 2019 参加者リーダーシップチーム
20:40 - 20:55 Alteryx開発チームとの日本語化問題に関するミーティング報告
20:55 - 21:00 Wrap up

 

 

当日の受付や会場について

受付方法

申込者には受講票を発行します。携帯画面で受講票を提示していただくか、受講票を印刷してお持ちください。
お名刺を一枚ご用意ください。
受付にて1,000円いただきます。お釣りのないようにしていただくと大変助かります。

領収書につきまして、運用管理の都合上、「領収書の発行は無し」とさせていただきます。

 

ハッシュタグ

#alteryx_ug

設備など

  • Wi-Fiは会場にご用意いたします。電源は出来る限り準備いたしますが、満席の場合ご提供できない可能性があることをご了承ください。

 

飲食について

  • 飲み物はアルコール類とソフトドリンクをご用意いたします。
  • 食べ物は予算の都合上、軽食程度の予定です。しっかり食べたい方は、ご自由にお持ち込みください。

 

受付方法(道順注意)
豊洲センタービルの1階受付ロビーに臨時受付が設置されますので、19:00までに受付をお願いします。受付の際、名刺を1枚頂戴しますのでご準備ください。 (地下鉄有楽町線改札から階段を上がった出口階は地下1階です。ビル内エスカレーターにて1階までお上がりください。アネックスビルが隣接していますのでお間違いのないようご注意ください。) 

Bow K. Techataveekijkul
Customer Advocacy & Community Lead
Alteryx
9 REPLIES 9
BowK
Alteryx Alumni (Retired)

今東京にいます。今回の会にいく予定です。ぜひ参加してくださいね!

Bow K. Techataveekijkul
Customer Advocacy & Community Lead
Alteryx
kniino
8 - Asteroid

私のLTで使用したスライドは以下URLにて公開しております。

 

「Alteryx Designer Expertめっちゃ難しかった」

https://www.slideshare.net/KaoriNiino/alteryx-designer-expert

 

ykanemoto
8 - Asteroid

私のLT資料をSlideshareで公開します。

 

「Alteryx Inspire 2019 個人的によかったセッションのまとめ」

https://www.slideshare.net/secret/jgU6gMh76DGFzK

 

私のセッションで紹介したPeriodic Table of Tools は以下の記事からPDFをダウンロードできます。

 

https://community.alteryx.com/t5/Engine-Works-Blog/The-Periodic-Table-of-Alteryx-tools/ba-p/64120

 

A3で印刷してデスクの前に貼ってくださいね。

 

2019/7/17に東京で開催された Q2 Alteryx User Group Tokyo での ykanemotoのLT資料です。 - Download as a PDF or view online for free
hhimeno
7 - Meteor

昨日はありがとうございました!

ダイナミックなワークフローを作ろう!のpptxです。

 

ishwarappa
7 - Meteor

資料ありがとうございます。

この方法でWFを作ってみます。

 

よろしくお願いいたします。

イシュワラッパ

Hiroyoshi
6 - Meteoroid

土屋さんからの資料を共有してもらったので代理で添付します。
・Alteryx User拡大の取り組みについて

BowK
Alteryx Alumni (Retired)

シンガポールに到着しました!皆さんに会ってとても嬉しいです。

では、私のプレゼンテーションは添付です。またよろしくお願いしますね ^_____^

Bow K. Techataveekijkul
Customer Advocacy & Community Lead
Alteryx
kniino
8 - Asteroid

ユーザー会の様子をレポートにしてみました!

(何かありましたらご指摘ください……)

https://dev.classmethod.jp/business/business-analytics/report-alteryx-user-group-in-tokyo-8th/

SharonNkn
6 - Meteoroid

私の発表スライドを添付致します。

※トレーニング外 とタイトルに入っているスライドは、私調べですので、参考程度にお願いいたします!